
依頼内容
様々な領域でITコンサルティングを行っているビュルガーコンサルティング株式会社様より、コーポレートサイトリニューアルのご依頼をいただきました。
今回のリニューアルはコーポレートサイトのデザインやコンテンツの老朽化によるもので、以下3点を目的としていました。
・コーポレートブランディングの強化
・企業としての信用度向上
・採用力およびマーケティング力の強化
また、今後新規事業が新たに増えた際などに、クライアント様側で更新を行えるように設計する必要がありました。
WF検討/作成
〈ワイヤーフレームの構成〉
既存サイトの掲載内容を基本的に引き継ぎつつ、更新性の高い体裁に作り替えていく必要があったため、一度既存サイトの要素を洗い出し、どのような項目をWordPress上で変更できると良いか考えながらワイヤーフレームを作成しました。
特に各事業の詳細ページは情報量が多くても見やすい作りにする必要があったため、部分的にアコーディオンで格納するなどの工夫を行いました。
〈コミュニケーション〉
並行してクライアント様側でも掲載内容を整理いただいていたため、ワイヤーフレームをfigmaで共有し、オンラインでお打ち合わせをしながらご説明・すり合わせを行いました。

ラフ作成〜トンマナ設計
「コーポレートブランディングの強化」「企業としての信用度向上」「採用力およびマーケティング力の強化」の3つの目的を達成するためのデザインを検討いたしました。
初期提案では、信頼感を重視したビジネスライクな案に加え、プロフェッショナルな印象を与えつつも軽やかな案、シンプルながら印象に残る大胆な構成の案など、複数の方向性をご提示しました。フィードバックと追加のヒアリングを重ねる中で、ITやコンサルティング業界の既存イメージとの差別化を図りつつ、頭脳集団であることを表現できるような、シンプルかつ洗練された「北欧モダン」を思わせるデザイン(画像内のD案)へとブラッシュアップし、最終的なトンマナを決定しました。

デザインについて
デザイン制作においては、幾何学的な構造をもつフォントを採用し、フォントサイズに強弱をつけることで、シンプルな中にも視覚的な印象を与える工夫を施しました。
カラーはグレーに近い淡い水色をアクセントに用い、写真もやや青みがかかるように色調整を行い、ページ全体で統一感のある世界観を演出しました。

各事業の詳細ページの見出しや構成要素は、必要最低限の色使いとサイズ設定で設計しながら、視認性と可読性を高めることを意識してデザインしました。

また、サービス内容をより直感的に伝えるための図版の制作も行いました。
既存の図版の内容をベースとし、今回作成のサイトデザインに馴染むよう、シンプルなトンマナのものに再構成しました。
全体の世界観を損なわないよう配慮しつつ、図版内の情報自体も整理し直すことで、より視認性と理解度の高い構成に仕上げました。

実装
〈CMSを用いたコンテンツの更新〉
WordPressを導入し、クライアント様が容易にコンテンツを更新・運用できるようにしました。
〈各ページの機能〉
・事業紹介詳細ページ
事業によって掲載項目や情報量、図の有無などの掲載情報が変わってくることから、クライアント様側で任意のパーツを組み合わせて更新できるように設計しました。
・コンサルタント紹介ページ
各事業ごとにコンサルタントのプロフィールを掲載できるように設計しました。
・ニュース一覧 / 詳細ページ
ニュースごとにラベルを付けることで一覧ページでの絞り込みや、詳細ページ下部から関連するニュースに遷移できる設計にしました。